利用規約
Youth Forward
求人広告閲覧・採用祝い品発注プラットフォーム
利用規約
JINC株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するYouth Forward(求人広告閲覧・採用祝い品発注プラットフォーム)のご利用申込みにあたっては、以下の利用規約(以下「本規約」といいます。)についてご承諾の上でご利用頂きますようお願いいたします。
第1条(定義)
本規約において使用される各用語の定義は、以下に定めるとおりとします。
一 Youth Forward(以下「本サービス」といいます。)
当社の運営するYouth Forwardと称するウェブサイト(以下「本サイト」)を通じて、当社が、利用者に対して求人企業の求人情報を提供する等の機能を提供する転職希望者向けメディアシステムと、採用者に対して企業側が採用祝い品を発注するプラットフォームのことをいいます。
二 利用者
本サービスにアカウント登録頂き、本サービスの提供を開始した方をいいます。利用者は本サービスに登録または利用した時点で、本規約およびプライバシーポリシーの内容をすべて承諾したものとみなされます。不承諾の意思表示は、本サービスの登録または利用をしないことをもってのみ認められるものとします。
三 求人企業
当社との間で別途締結する求人支援契約(求人広告の掲載にかかる契約を含みますがこれに限られません。)に基づき、当社に対して求人情報の提供等を委託した事業者及び企業の総称をいいます。
第2条(申込み方法)
本サービス利用のお申込みは、本サイトに掲載されているアカウント登録フォームへの必要情報の入力等、当社が指定した方法で行っていただきます。
第3条(サービスの提供)
1 利用者は、本サービスを利用することで、本サイトに掲載されている求人企業の求人情報を閲覧することができます。
2 利用者は、前項の求人情報に基づき当該求人情報を掲載している求人企業に応募することができます。
3 利用者は、本サービスを利用することで、求人企業から入社の案内及び勧誘がなされることがあります。
4 利用者は、入社内定先企業に採用祝い品を提案することが出来ます。
5 前2項にかかわらず、当社は、利用者の応募手続き及び採用並びに労働条件(入社祝い金を含むがこれに限られない)等に一切の責任を負いません。
第4条(サービスの変更・中断・終了)
当社は、利用者に何ら通知することなく、当社の判断でいつでも本サービスの全部もしくは一部を変更し、または一時中断することがあります。また、一定期間の通知の上で、本サービスの全部または一部を終了することがあります。
第5条(本サービス提供の終了事由)
当社は、利用者において次に掲げる事項に該当する事由が生じた場合は、当該利用者に対して何らの催告を要することなく、本サービスの提供を終了することができます。
一. 利用者が本規約に定める各事項に違反した場合
二. 正当な理由なく当社からの連絡にご返信いただけない場合
三. 本サービスの範囲を超える要望を繰り返し行う場合
四. 求人企業からの通報を含め、利用者と当社との信頼関係が維持できないと当社が判断した場合
第6条(個人情報の正確性)
利用者は、当社および求人企業に対し、個人情報を不備・齟齬のないよう正確に提供するものとします。利用者が提供した個人情報が正確でなかったこと、および、その内容の不備・齟齬等に起因して求人企業その他第三者から何らかの異議、請求もしくは要求等がなされた場合には、自己の費用負担と責任で対処するものとし、当社に一切の迷惑をかけないことを保証します。
第7条(求人企業への情報提供)
利用者は、本サービスの利用を開始するにあたって登録し提供した情報が求人企業に提供されることを承諾します。
第8条(パスワード管理)
利用者は、当社が本サービスに関連してパスワードを発行した場合は、当該パスワードを自らの責任において使用・管理し、いかなる場合も当該パスワードを第三者に使用させ、または譲渡してはならないものとします。
第9条(禁止事項)
利用者は、以下の行為をしてはならないものとします。
一. 虚偽または不正確な個人情報を当社または求人企業に対し提供する行為
二. 当社または求人企業の業務・営業を妨害する行為、または社会的信用もしくは評価を毀損する行為
三. 他の利用者、当社または求人企業の従業員その他当社の事業に関わる一切の関係者(以下「関係者」といいます。)を誹謗、中傷もしくは侮辱する行為
四. 当社または関係者が有する著作権、商標権その他の知的財産権を含む一切の財産的権利、営業上の秘密、名誉、プライバシー等を侵害する行為
五. 本サービスを通じて入手した情報を、転職活動以外の目的において利用し、または当社の承諾なく第三者に漏洩もしくは開示する行為
六. 法令または公序良俗に違反する行為
第10条(著作権等の取り扱い)
当社が作成した情報に関する著作権その他一切の財産的権利は、当社に帰属します。
第11条(反社会的勢力の排除)
利用者は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを、将来にわたっても表明するものとします。かかる表明に違反した場合には、異議なく本サービスの提供の終了を受け入れるものとします。
第12条(免責)
1 利用者は、求人企業への応募手続きは自己の責任と負担で行うこと、および求人企業と労働条件その他契約内容について紛争が生じた場合には自己の責任と負担で求人企業と協議の上解決することを承諾の上、本サービスを利用するものとします。
2 当社は、本サービスを利用したことにより利用者に損害が発生した場合、当社に過失が認められるときは、それにより直接かつ通常生じる範囲内の損害に限り責任を負い、その他の損害については責任を負いません。ただし、当社の故意・重過失により損害が発生したときはこの限りではありません。
第13条(不可抗力)
当社は、天変地異、ネットワーク上の障害、通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害その他当社の責によらない事由によって本サービスの提供が遅延し、または困難もしくは不能となった場合、これによって利用者に発生した一切の損害について責任を負わないものとします。
第14条(損害賠償責任)
利用者は、本規約の各事項に違反して、当社、関係者または第三者に損害を与えた場合、その損害を賠償しなければなりません。
第15条(本規約の変更)
当社は、必要に応じて本規約の内容を変更することができるものとします。掲載後1カ月経過後に本サービスを継続して利用している利用者は、変更後の本規約の内容に同意したものとみなします。
第16条(定めのない事項)
本規約に定めのない事項は、日本の法令の定めに従い、利用者と当社との間において、互いに誠意をもって協議し解決することとします。
第17条(管轄裁判所)
万が一、本規約の各事項に関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
JINC株式会社
2025年1月制定